|
恒例となりました秋の1泊ツーリング
今年も22名と多くの方々にお集まり頂きました。今年は西伊豆でキレイな夕日を見つつ、海鮮尽くしの宴会を催すツーリングです。
また初日は箱根を越え、峠道を満喫します。
毎年、秋は雨に苦しめられますが、今年はド快晴!!暑すぎる天候に恵まれました。
初参加のお2人とは、京葉道路で待ち合わせです。楽しい2日間を過ごしましょう!! |

東名海老名SAで集合です。
東名は大渋滞でした・・・
店長のバイク 油温ギリギリ・・・
みなさん既に集まっておりました |
|

業者様より「店長用」として頂きましたキリンTシャツで、店長参上!
|
|

続々と集まっております。
|
|

今回の遅刻者到着 |
|

ジっとしていると暑いので、諸注意をみなさまに告げ、出発します
|
|

給油を済ませて山を目指します |
|
|

いろんなバイクがいて賑やか |
|
|

厚木ICから箱根を目指します |
|

小田原厚木のPAに到着
なんだそのナンバーは!!!!っと白バイに怒られました。そりゃ当然・・・
ちゃんとしましょう! |
|

一台遅れて到着・・・
|
|

S容疑者検挙!!
小田原厚木道路は70キロ制限ですよ! |
|

気を取り直して箱根の頂上に向けて出発です |
|
|

海沿いに出ました |
|

晴れ渡ってキレイな海です |
|

湯河原を目指します |
|

本日、初峠道 椿ラインに到着
|
|

彼の要望にてこのルートを選択しました
|
|

Z 快走!!ミスター ワイドオープン |
|

キレイなライディングフォームです
ステップ擦りながら走ってます
|
|

続々と頂上を目指します
|
|

慣らし運転終了後、初の峠道のハヤブサ |
|

久しぶりのドカ
|
|

相変わらずワイドオープン |
|

オイルの効果絶大か!?
|
|

久しぶりの秋ツーリング参加です |
|

今年は対策万全??
|
|

初めての峠道 |
|

救急車2代目
|
|

ギリギリ間に合ったRZVも快調です! |
|

ここまで天気の良い箱根も珍しいです
|
|

大観山到着
数台通り過ぎ迷子に・・・ |
|

昼食にします
|
|

大観山の蕎麦屋で出している水は湧き水です
おいしい〜!! |
|

なかなかご飯来ないね〜
|
|

前半戦の峠越えで一安心
|
|

ようやく来た「アジバーガー」
味はおでんバーガーって感じ・・・ |
|

立ちゴケ注意 |
|

お次は伊豆スカイライン |
|

中速コーナーが続くので用心です |
|
|
|

伊豆スカイラインを下ります |
|

快適な道 |
|
|
富士山が見えました!!
やっぱ日本人の心!! |

年に一度の自由な一時 |
|
|

ここ最近乗るのウマくなってます |
|

乗り換えての参加 |
|

唸るホーネット
|
|

ワインディングにすっかりハマってます
|
|
|
|
|

亀石PA到着 |
|

迷子と合流 全員集合 |
|

中伊豆に近くなるとワサビ田が |
|
|

浄蓮の滝到着 |
|

暑い・・・・ |
|

ワサビアイス
バニラアイスに生ワサビがのっています |
|

ワサビソフト |
|

一時の安らぎ〜 |
|

滝のナチュラルミストが気持ちいい〜 |
|
|

マイナスイオン たっぷり |
|

ワサビラムネ |
|

ワサビチョコ |
|

帰りの上り階段がツラいっす・・・
もっ!腿が〜・・・ |
|

完全に運動不足・・・ |
|

こちらも同じく 運動不足・・・ |
|

このツーリング初登場の店長バイク
慣らし運転完了で、調子良いです! |
|

ある民族の集まり
|
|

日帰りで参加のTくん ここで帰還
お疲れさまっした! |
|
|
さて、予定通りの行程です。
あと一つ峠道を越えると宿に到着し、
温泉が待っております。
今年は暑いので、みなさま体力が消耗しています。気をつけて下りましょう。
っとその矢先・・・・・ |

一台 転倒・・・・・ |
|
|
|
皆様には宿を目指して頂き、数人を道連れに病院を探しました。
ナビがあって良かった〜
西伊豆の方々はみなさん優しく、時間外なのに治療してくれました。
少々ドSの看護婦さんにハマる少年・・・
どうにか自走可能のため、宿を目指します。 |
夜の宴会、2日目へ |