今年のお盆休みはカブツーリングを開催。6名での旅となります。「昭和」を感じることと、群馬でコテージに泊まりバーベキュー大会というのが目的です。ゆる〜い感じのツーリングですが、集合は気合いの朝6時。一番早い方は3時半から家を出発し集合場所に向かっております。最近出来た道の駅いちかわで集合し、外環道の下道を埼玉へ向かいます。 |

二度寝で遅刻したヤカラあり・・・ |
|

さて、出発です |
|

埼玉で都内から合流の一台と待ち合わせ これで全員集合〜 |
|

17号線を北上
|
|

いや〜埼玉は暑い・・・
|
|

少しずつ田舎の風景になります
迷惑にならないようにカブは端っこを走ります |
|

群馬突入〜 |
|

第一目的地に着きましたが30分程開店を待ちます |
|

今回の最初の「昭和スポット」 |
|

懐かしい自販機がたくさんあります |
|

しっかりと温まってます |
|

意外とウマイ! |
|

お〜!こんなんもあったね〜 |
|

しばしトースト中〜 |
|

アツアツの銀紙が出てきた |
|

ガーリックとハムで濃厚! |
|

これも懐かしい〜 |
|

うどんを注文
お湯のようですが、しっかりとダシ汁効いてます |
|
|
|

ラーメン頼んだら具がなかった・・・
素ラーメン |
|

怪しいメモが・・・
どんなの出てくるのだろか??? |
|

結構ちゃんとした冷やし中華でした |
|

懐かしい自販機もあり |
|

久しぶりに飲んだ |
|

レトロなビンも出てきた |
|

レトロゲームもあります |
|
|

400円のガチャガチャか〜
「当時もの」という言葉にそそられます |
|

出てきたのは「中」キーホルダー・・・ |
|

こちら200円
リーズナブルに思えてきた・・・ |
|

広島カープ
|
|

スマートボール的な・・・
これ持ってたな〜 |
|

タイレル出た!
|
|

昭和を堪能して次なるスポットへ
|
|

昭和の雑貨屋さん
っですが、お休みでした・・・ |
|

店の前には無造作に昭和グッズが放置されてます・・・ |
|

お店やってたら、なかなか楽しそう! |
|

昭和のストーブも転がってました
|
|

残念ですが、次なるスポットへ移動
しかし暑い・・・ |
|

伊香保の「おもちゃと人形 自動車博物館」なるところへ行ってみました |
|

入ると鉄人やらロボやらがお出迎えです |
|

お〜!伝説の闘い! |
|

凄い古いポスター |
|

自分達より少し年上の感じかな?? |
|

ラビットも展示 カッコいい! |
|

懐かしいタバコのパッケージ |
|

プラッシー! |
|

未開封の当時物ジュースの数々 |
|

紙芝居のチャリもレトロ |
|

良い感じの色合いの塗り絵 |
|

不滅の名作 |
|

時代感じます |
|

台所用品もレトロすね! |
|

電池も!! |
|

アイドルレコード |
|

個人的に・・・(笑) |
|

力道山のトロフィー! |
|

もっとビューティだと思ってたけど・・・ |
|

そして車コーナー
コンパクトカーがズラリ |
|

スバル360 |
|

ブリヂストンのバイク |
|

商業車すらカッコいい! |
|

丸目が良い感じ |
|
|

ミゼット
小さい頃はまだ走ってたな〜 |
|

その他しげの秀一氏の車も展示してありました |
|

まるで外車
|
|

ここから高級車ゾーンかな? |
|

丸目4灯というのもセクシーです |
|

こんなタクシー乗ってみたい |
|

フェンダーミラー渋い |
|
|
|

どれもエロイ顔つきです! |
|
|
|
|

ここからはスポーツカーゾーン
|
|

日本の誇る名車
2000GT |
|

遊び心あるな〜 |
|

432っす! |
|

ヨタハチ |
|

本物GTR |
|

フェアレディ |
|
240ZG |
|

どれも日本の気合いを感じます |
|

ウルトラマンっす! |
|

こちらもGTR |
|

座ると幸運になるらしい |
|
|

謎のゾーン |
|

3丁目の夕日に登場したバイクとミゼット |
|
|

江戸時代の雛人形
ハゲとるがな! |
|

充分に堪能しました
予想以上に車が凄かった! |
|

コンビニで水分補給 |
|

冷たい物はカロリーゼロ |
|

少しゆっくりし過ぎたので、夕飯の買い出しへ |
|

赤城連山を見ながら走ります
|
|
|

欲望の買い出し終了! |
|

宿へ向かいます |
|

キャンプ場到着 |
|

今日泊まるコテージ
|
|

日暮れとの闘いです
早速準備 |
|

火起こし隊長!! |
|

そして乾杯〜! |
|

肉を育てる |
|

暑いのに熱い・・・ |
|

何故かダルマ
|
|

そして食す!!
激ウマ!! |
|

ジャンジャン焼く! |
|

テンコ盛り!! |
|

肉のノルマは一人500g |
|

その後の2キロの焼きそば
もう暴力です・・・ |
|

そして全員撃沈・・・ |
|

食べ過ぎた〜 |
|

ウっ!動けない・・・ |
|

そして二次会
睡魔と闘いながらも楽しいひと時を過ごしました |
|
2日目 |

爽やかな朝です |
|

朝からマシュマロ焼いてます |
|

それをビスケットに挟むという暴挙 |
|

そして湯を沸かし |
|

挽きたてコーヒーを入れ |
|

ウマイに決まってる!! |
|

おいしい時は白目剥く
|
|

食べれる程にトンボを口に近づける
もうちょいでモザイクかけなきゃならん顔 |
|
|

全員集合〜 |
|
|
|
|
|
|
|

ゆっくりとして9時過ぎに出発です
|
|

まずは温泉へ
源泉かけ流しの温泉 |
|

ゆっくりしてたら昼近くになってしまった・・・ |
|

ということで昼飯
人気店で小一時間待ちます |
|

受付を済ませて待っている間はアイス食べにスーパーへ |
|

血管年齢測ってみたらビミョーに残念な結果で落ち込む・・・ |
|

店内に入れました
メニューの裏には名言が・・・
ダイエット始めようと思ったのに〜 |
|

数人が冷麺付トンカツを頼む
なんか普通サイズの冷麺が運ばれてきた |
|

そしてトンカツ |
|

おいしそう!! |
|

みんなおいしそうに食べてます |
|
|

普通盛りと大盛りのカツ丼到着
|
|

予想以上の大きさにこの後撃沈します・・・ |
|

そういえば、6年前に来たことある店でした 詳細は6年前のツーリング記事を! |
|

満腹になり帰路へ
|
|

17号を南下し |
|

埼玉との県境の道の駅到着 |
|

中島飛行機ってこの辺りだったんだ〜 |
|

スバル発祥の地ですね
|
|

ここで一人帰路へ
|
|

ここから利根川沿いに帰った方が2時間早く帰れるとのこと
気をつけて〜 |
|

そしてさらに南下 |
|

さっきまで点いていた尾灯が球切れです |
|

修理して再度出発 |
|

そして解散〜 |
|
参加のみなさまお疲れさまでした。やはり今年は暑かったですね!往復500キロ近くを走ったカブツーリングも無事に終了しました。当初の目的はほぼ達成でき、ノスタルジックなカブでノスタルジックな昭和を感じ、食べ過ぎ注意の2日間を堪能しました。お財布にも優しいカブの旅はサイコーですね!そしてサイコーに笑った!楽しかった!また企画します!! |