|
GW第二弾のツーリングはスーパーカブにて伊豆へキャンプツーリングです。林道ツーリングから帰ってきて数時間後には出発するという強行ツーリング。今回のカブツーリングは、キャンプの他に「昭和」というテーマでいろんなところを巡ってしまおうという2日間です。みなさんの都合が合わず、北海道に一緒に行った最強の二人組?でのツーリングです。早朝3時半過ぎ、ゲートブリッジから都内を目指します。まだヒンヤリします。
|

朝5時合流〜 |
|

早速、伊豆へ向けて出発 |
|

車も少なく順調です |
|

藤沢あたりまで来たけど渋滞もないです。鯉のぼりが!! |
|

富士山見えてきました!
小田原まで2時間程で着いてしまった |
|

小田原で大阪から自転車で来ていた親子と遭遇!娘さん、そのチャリで来たの!!??都内を目指すそうです。凄い旅だな〜・・・勝手に写真掲載したので、顔はモザイクにしてあります。 |
|

なかなか衝撃的な親子とお話し出来て、こちらも興奮。いざ伊豆へ! |
|

海がキレイだな〜
|
|

熱海までは結構渋滞もしていて、やはり東伊豆はこの時期近づいてはいけない場所です・・・ |
|

熱海ではブラブラ散歩することにしました。タレントショップもあるよ! |
|

タレントショップの店内 |
|

昭和っぽい宿があります
ここ一度は泊まってみたい宿 |
|

ホテルの字体もレトロです |
|

熱海は公衆電話発祥の地らしい |
|

なんか狭い・・・ |
|

昔はこうやって女の子と電話してたな〜 |
|

間欠泉がありました |
|

っんが、悲しい逸話が・・・
散歩中に偶然温泉が噴射して愛犬トビーが亡くなったそうな・・・ |
|

神社がありました |
|

境内には温泉沸いてます |
|

今回最初のイベントは温泉 |
|

家康も入った湯!!
めちゃくちゃ温まった! |
|

熱海市街へ |
|

今回の目的の一つである純喫茶 |
|

ショーウィンドウが凄い! |
|

テーブルゲームがあります! |
|

レスカにする?アイミティにする?
モーニング頼むことにしました |
|

待っている間はもちろんゲーム! |
|

本気と書いてマジと読む! |
|

ギャラガ!! |
|

店長もマジ!! |
|

僅差で店長の勝ち |
|

モーニング来た
なんか昭和だね〜 |
|

大盛りにすると凄い高くなる・・・
気になる〜・・・ |
|

昭和の純喫茶を満喫して、さらに散歩
熱海はツッコミどころがたくさんある街です(笑) |
|

懐かしいゲームもあった! |
|

子供の頃良くやったね〜 |
|

得意だったのに、40数年経過するとまるでダメでした・・・ |
|
|

これも好きだったな〜
対決は店長の負けでした・・・ |
|

すっかりと昭和を満喫したので、夕飯の買い出しすることにしました |
|

たっぷりと買った!!
|
|

チョー裏道にて伊豆の内陸へ向かいます。途中絶景!!
|
|

すれ違いの車に「配達かい?」って声かけられた・・・
|
|

細い道はカブ向きです |
|
|

本日お世話になるキャンプ場に到着 |
|

設営して温泉へ行きサッパリ |
|

明るいうちからバーベキュー開始! |
|

乾杯〜!!! |
|

肉たっぷり! |
|

霜降り、ハラミ、豚トロ |
|

野菜も炒めます |
|

海鮮もあるよ〜!! |
|

モリモリ食べてます |
|

シメは焼きそば |
|
暗くなるまでバーベキューを満喫して、
ゆっくりとした時間を過ごしました。
2日間
|

朝7時近く、犬の吠える音で起きました・・・ |
|

朝のコーヒータイム
|
|

後片付け終了〜 |
|

受付に行くと、レトロな車が!!
なんとキャンプ場のオーナーさんの車だそうな!トヨタ パブリカ
激渋〜!
見てるだけで幸せになれますね! |
|

出発です! |
|

細い道を通り |
|

本日は伊東へ向け出発 |
|

怪しい少年少女博物館なる怪しいスポットへ |
|

入口には怪しい人形 |
|

こちらも理解不能・・・ |
|

こりゃなんだ????
なかなか上級な笑いがあるのでしょうか?? |
|

入口にはミゼットが展示 |
|

昭和20年代位からのいろんな物が展示されています |
|

無造作にアイス売り自転車も置いてあります |
|

懐かしのテレビ |
|

ファミコンも置いてある |
|

S氏異常にウマイ!! |
|

謎の置物 |
|

70年代のファッションってオシャレ! |
|

色合いが絶妙にオシャレです |
|

80年代のレコードも |
|

怪しいオバケ屋敷 |
|

レトロな看板 |
|
|

なめんなよ〜 |
|

幼少の頃遊んだな〜 |
|

同じの持ってた! |
|

ライディーン! |
|

由美かおる最強! |
|

人かと思ったら人形でした・・・ |
|

怪しさと昭和を堪能して中伊豆を目指します |
|

東伊豆は激混みが予想されるので、試してみたい中伊豆からの抜け道です |
|

途中、共同浴場があり寄り道 |
|

良い湯でした〜 |
|

体もサッパリしたので昼飯へ |
|

年末によく寄るトンカツ屋さん |
|

激ウマなんです〜!! |
|

お腹もいっぱいになり箱根を目指します。 富士山見えた! |
|
中伊豆から |
|

十国峠へ |
|

カブが少し悲鳴を上げながら登る |
|

箱根峠を目指します |
|
|

七曲り峠から旧街道へ |
|

甘酒茶屋到着〜 |
|
|

一応やっとく! |
|

目の前を通る車の中から
爆笑される |
|

箱根湯本へ下山 |
|

箱根湯本の街をブラ〜リ |
|

湯本見番 芸者さんたちがいます |
|

駄菓子屋さんでお買い物
懐かしい〜 |
|

懐かしいガム |
|

箱根登山鉄道 |
|

夕方の時間帯は道も混みそうなので温泉で時間潰し 小一時間寝てしまいました |
|

ボチボチ帰路に |
|

帰りは都内まで3時間 |
|

ゲートブリッジで帰ってきました |
|
予想以上に昭和を満喫した2日間でした!久しぶりに興奮してしまった・・・往復の交通費は1000円程で、相変わらずエコな旅です。熱海はもっと歩けばいろんな昭和物がありそうな感じでした。大きなオートバイでは市街地を避けがちですが、カブだと小回りが利いて今まで行ったことない場所へ行けます。天気も良くキャンプも爽快で申し分のない旅でした。またカブでどこへでも行ってやろうと思います。
|