|
新年1月2日、恒例の半日林道ツーリングです。天気はまずまずですが、気温が低い・・・林道行けば暖まるかなってな感じで午前9時に幕張PAに集合。ちょろっと林道を走って、海鮮でも食べて帰ってこようという工程です。個人的に昨年は林道での転倒が無かったので、今年も無転倒にて走ろうと誓いました! |

店長のお友達が出現
|
|

こちらも恒例の九十九里ツーリングです |
|

出発して市原PAで休憩
冬のツーリングは休憩を多めにします。ってか、寒い!! |
|

IC下車
|
|

早速、今年初の林道です |
|

雰囲気出てきました |
|

少し日も出てきて暖かくなってきた |
|

快適に走ります |
|

なんか以前よりも荒れているような・・・ |
|

そして頂上到着
|
|

さくっと走って昼飯だな〜 |
|

次の林道は少々雪もあります |
|
|

富士山が見えました! |
|

日本人はこれよの〜
|
|

数キロ走ってまた頂上に戻ることにしました |
|

3本目の林道
ここを下れば昼飯です
何食べよ?? |
|

まだ昼前ですから、最後の林道を楽しみましょ〜
|
|

この先に地獄が待っていようとは・・・
|
|

あれ??やっちゃった??
第一コケ人が・・・
粘土質の路面なのでツルツルです |
|

意外とクレパスも多く |
|

滑る路面と闘いながら下ります |
|

相変わらず上手です |
|

所々で休憩 |
|

落ち葉がある方が安心します |
|

おや?結構ヤバイ路面 |
|

って、店長転倒!
クソっ!年始の誓いは数時間で終了・・・体はバイクとドロドロ路面に挟まり、ドロだらけです |
|

ヌメヌメと闘う
|
|
|
|

おや?ジムニー軍団登場 |
|

スゲーことになってる・・・ |
|

巨大クレパスも登場
ジムニー最強! |
|

車の脇を通らせてもらいました |
|

平らな箇所ほぼ無し・・・ |
|

クレパスを避けつつ進みます |
|

こんな穴に落ちたら最後です・・・ |
|

とりあえず突破 |
|

ほとんど道が無い・・・ |
|

穴に落ちないように |
|

ここはゴルフの全英オープンか??? |
|

いやんバンカー
|
|

危険なところは押しましょ〜 |
|
|

とりあえず第一関門突破 |
|

意外と時間がかかった |
|

っと、安心するのもつかの間
もう道とはいえない・・・ |
|

もう少しで下りきるから大丈夫
っという、店長の地獄のささやきで、さらに進みます |
|

ドロ遊びも楽じゃない |
|

少しみんな後悔してきてない?? |
|

そして滑落・・・
道が半分以下になってます |
|

ギリ行けるっしょ!! |
|

ってことで、さらに突破! |
|

さらに悪路・・・
極悪林道認定っすね! |
|
|
そして、最後は土砂崩れで通行不能
この後、写真では分かりづらいですが、40度程の斜面をバイクを押してみたが上がらず、1時間近く格闘して断念
汗だくです・・・・
行くのも地獄、戻るのも地獄
でも戻るしかないな〜・・・
みんなの顔が不安で曇ります。
「あれ登るの〜??」って全員が心で思っております・・・ |

頑張って戻ろう!
数年前なら、あの登りは登れなかったよな〜っとか考えながら進みます |
|

みんなで助け合いながら登る |
|

セクション多過ぎ |
|

完全に体力消耗 電池ゼロの図 |
|

立ちゴケしそうになってる!
何故か写真を構える店長
んが、耐えた!!
本日転んでないのは彼だけとなりました |
|

中腹まで来た |
|

もうちょいもうちょい |
|

下りとは違う風景に見えます
どこが道だ?? |
|

だいぶ登って |
|

最後のヌメヌメで餌食 |
|

そして頂上に帰ってきた
何も飲まず食わずですでに3時半 |
|

汗が風に当たり、猛烈に寒い
|
|

ドロだらけの体では店に入る事も出来ず、コンビニでカップラーメンをすすることになりました。深底冷えた体には、ウマすぎる昼飯でしたが・・・ |
|

そして市原ICに帰ってきた
ここまでの距離が寒かったな〜
|
|

そして幕張PAで解散
すっかり夜になってしまいました |
|
半日ツーリングの予定が、しっかりとした日帰りツーリングとなってしまいました・・・新年のツーリングでは一番長い間走るツーリングとなり、ここ数年の中でも過酷なツーリングとなってしまいました。後で後悔はするのですが、現場に行くとテンションが上がってしまう私のせいです。でも半年後には良い思い出になると信じましょ〜ホントにみなさま、お疲れさまでした!!また春から林道スタートします! |